宮城学院女子大学の口コミ・評判一覧
投稿者名:AYA64 | 入学期間:1990年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:上級
★★★★★
講師の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:3
【教室のよい所】
大学の音楽家の学生と同じ先生に習うことができます。レベルに応じて、課題曲を選んでもらえるので、充実した勉強ができます。練習室も、予約しておけば自由に使うことができるので、何時間でも使えて、たっぷり練習できます。
【通う前に知っておきたいこと】
レベルが、大学の音楽家並みなので、本格的に勉強したい人に向いています。どんなことを学びたいか、はっきりさせて、先生に伝えましょう。学外の講師の先生につくこともできますので、もし、つきたい先生がいる場合には、事前に問い合わせてみましょう。
大学の音楽家の学生と同じ先生に習うことができます。レベルに応じて、課題曲を選んでもらえるので、充実した勉強ができます。練習室も、予約しておけば自由に使うことができるので、何時間でも使えて、たっぷり練習できます。
【通う前に知っておきたいこと】
レベルが、大学の音楽家並みなので、本格的に勉強したい人に向いています。どんなことを学びたいか、はっきりさせて、先生に伝えましょう。学外の講師の先生につくこともできますので、もし、つきたい先生がいる場合には、事前に問い合わせてみましょう。
【各評価理由】 | |
講師の質 :5 | みんな一流の音楽家です。それぞれの分野の専門家ですので、具体的なアドバイスを受けることができます。ひとつの楽器を集中的に勉強したいのか、グローバルに広く音楽を学びたいのかを、きちんと決めておけば、先生に相談しやすいです。 |
設備・教材 :5 | 新しい大学の設備を利用できます。学内には、練習室やコンサート会場があり、教室の終了の際は、このコンサートホールで開かれる演奏会に参加することができます。音楽家の施設ばかりでなく、学内の施設のほとんどを使用することができます。図書館は、特に役立ちました。 |
レッスン内容 :5 | 上級コースでしたので、個人レッスンが多く、レベルに合わせた課題曲を選んでもらえます。一人ひとりを大切にレッスンしてもらえますが、他の人のレッスンも自由に見学できます。これは、とても参考になりました。グループアンサンブルの授業も選べます。 |
立地・雰囲気 :5 | 仙台市郊外の、眺めのよい所にあるますが、交通に不便はありません。 |
サポート対応 :5 | 先生との対話ができます。 |
料金 :3 | 私立大学の施設を利用するので、値段は高い。 |
2012年03月20日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 丁寧な指導の教室です
★★★★★
(つつみじゅんこピアノ教室 )
【教室のよいところ】
生徒によりそって指導してくださる先生です。伴奏の勉強もされているので、小・中学校のピアノ伴奏のオーディション、合唱コンクールの伴奏等、細かく丁寧に指導してくださいます。通常レッ…[続きを読む]
» ピアノが好きになります
★★★★★
(つつみじゅんこピアノ教室 )
【オススメの理由】
ピアノを弾く時の姿勢からピティナやコンクールなどに向けたレッスンまで、熱心な指導が受けられます。曲の中での細かい部分の表現などは、先生からの押し付け的な指導ではなく、子どもの気持…[続きを読む]
» レツスンがとにかく楽しくて、下の子が待っている間のおもちゃもあります。
★★★★★
(髙橋幸子おんがく教室 )
【立地・お勧め】
赤ちゃん連れの生徒さんも多いらしく、車で通学してもゆったり駐車できますよ。
…[続きを読む]