高橋幸江ヴァイオリン教室<栃木教室>     

090-5585-6263  メール   栃木県栃木市本町3-17    
★★★★★ 5.0    口コミ:2件
講師の質:-   設備・教材:-   レッスン内容:-   立地・雰囲気:-   サポート対応:-   料金:-  

高橋幸江ヴァイオリン教室<栃木教室>の口コミ・体験談

投稿者名:Wviolin  | 入学期間:2013年頃から3年以上  | 開始時のレベル:初中級
★★★★★     講師の質:-   設備・教材:-   レッスン内容:-   立地・雰囲気:-   サポート対応:-   料金:-  
【教室へ通っての感想】
 私は今までバイオリン教室を2つしか利用してなくて比較する情報は少ないですが、以下が感想です。
 以前の大手音楽教室の先生は、全体的に厳しくて管理主義的な方でした。手の動きや音などを要求されるレベルにならないと強く注意され、萎縮してしまいました。この教室の先生も手の動きや音などについて注意はしますが、生徒のレベルに応じて注意・アドバイスするような感じがして、技術の向上につながると思います。練習内容も生徒個人ごとに考えてくれていて、弾く曲も生徒と一緒に考えてくれています。
 以前の教室よりレッスン時間の柔軟性があり、レッスン日時の調整も可能な限り行ってくれます。また、前後の生徒との間に時間が少し空いているためレッスンがスムーズに始められます。
 価格について。この教室では、新型コロナウイルス発生前は基本的に先生のご自宅で行い、今はオンラインレッスンとなってます。以前の教室と違い会場代もかからず、全体的にお安くなっています。

【楽器選びのサポートを受けての感想】
 高橋先生へ楽器の価格帯やどこの国の楽器かなど基本的な要望を伝えた。楽器店を紹介して頂き、店へ同行して楽器の試奏と選定を一緒に行って頂いた。楽器と弓について、国による音色の違い、価格による品質の違いなどを先生に解説してもらいました。私は、そうした品質や音色の違い、価格などについて全くといっていいほど無知であったため、もし自分1人だったら楽器店と楽器を選ぶのはとても苦労したであろうと思う。
 自分にとっては価格が高い楽器と弓を買いました。高価でも買う決断をできたのは、先生による品質や音色のお墨付きあったからです。今後この楽器を一生使う覚悟で、自分の演奏技術を磨き楽器の音色を引き出せるように努めたい。

  弦楽器   
2021年03月08日   コメント(0)
 
»口コミ・体験談を新規投稿

コメント投稿はこちら

教室に行ったことがある
参考になった

その他の高橋幸江ヴァイオリン教室<栃木教室>の口コミ

» 先生にはきらめくような音楽を通しての夢があり、それを伝えようとしてくれてる気がします   (投稿者:T_art| 評価:★★★★★)