北海楽器の口コミ・体験談
投稿者名:よっしー | 入学期間:2007年頃から3年以上 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
講師の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:2
【イベントについて】
普段のレッスンの集大成として、定期的なレベル習得試験があります。これは、自分を追い込む意味で、精神的な修練になり、教育的にも共感できます。
また、発表会等に付いては、定番のピアノ発表会は当たり前ですが、YMAHAの楽器展示会での演奏会が年に複数回あったりして、人前で演奏する楽しさを体験できる機会が多いです。これは、個人レッスンにはないYAMAHA教室ならではの利点です。
他にも、有料ではりますが、一般ホールを使ったオリジナル発表会や合奏会もあり、いろいろ楽しめます。
【印象に残っているエピソード】
先日、エレクトーンの合奏会がありました。
グループまたは、個人で演奏するんですが、クラッシックやポップスを演奏するだけだと思っていたのですが・・・
いきなり弾き語り(足鍵盤もしっかり弾きながら、発声もしっかりしている)が始まってびっくり。それだけではなく、間奏でダンスが始まったり、掛け合いでミュージカルになったり。
参加者は子供から大人まで各自、個性豊かなステージパフォーマンスを披露してました。
ああ、こんな世界があるんだ・・・。YAMAHA教室凄いです。
普段のレッスンの集大成として、定期的なレベル習得試験があります。これは、自分を追い込む意味で、精神的な修練になり、教育的にも共感できます。
また、発表会等に付いては、定番のピアノ発表会は当たり前ですが、YMAHAの楽器展示会での演奏会が年に複数回あったりして、人前で演奏する楽しさを体験できる機会が多いです。これは、個人レッスンにはないYAMAHA教室ならではの利点です。
他にも、有料ではりますが、一般ホールを使ったオリジナル発表会や合奏会もあり、いろいろ楽しめます。
【印象に残っているエピソード】
先日、エレクトーンの合奏会がありました。
グループまたは、個人で演奏するんですが、クラッシックやポップスを演奏するだけだと思っていたのですが・・・
いきなり弾き語り(足鍵盤もしっかり弾きながら、発声もしっかりしている)が始まってびっくり。それだけではなく、間奏でダンスが始まったり、掛け合いでミュージカルになったり。
参加者は子供から大人まで各自、個性豊かなステージパフォーマンスを披露してました。
ああ、こんな世界があるんだ・・・。YAMAHA教室凄いです。
【各評価理由】 | |
設備・教材 :5 | 子供を通わせています。 YAMAHAの教室なので、ピアノだけでなく、エレクトーンも一緒に学べるのが良いですね。 初心者でも楽しく、それぞれの楽器の特徴を活かしたレッスン内容です。 ピアノの生音。エレクトーンはステージアなので、リアルな楽器音はもちろんアフタータッチ機能の鍵盤で様々な表現が学べます。 かつて、自分も子供の頃、YAMAHAの教室に通っていましたが、今のテキストの楽しい内容(絵柄、シール、楽曲)は、うらやましいです。これなら、子供でも飽きずにレッスンに取り組めます。 |
レッスン内容 :5 | 子供を通わせています。 グループレッスンなので、個人レッスンのようなテクニカル中心ではなく、合奏等のレッスンもできるので、幅の広い音楽を習得できます。 ピアノだけのクラシックだけではなく、エレクトーンによるポピュラーも学べるので、子供は本当に音楽が好きになりました。レッスンだけでなく自分で進んで、TVの曲を弾いたり、音楽が身に付いて行ってることが、傍から見て実感できます。 |
立地・雰囲気 :4 | 北区麻生にあるので、交通の便は最高です。地下鉄駅もバスターミナルも近いので、車のない人、会社・学校帰りの人も通いやすい環境です。 大人の場合は、近くに飲食店も充実しているので、アフターも楽しめます。 自分は子供を通わせていますが、自動車で送迎していますが、無料駐車場もありますので、安心です。 |
2012年07月05日 コメント(0) |